■家づくりもSDGs!長寿命な家づくり■

2023年10月10日

999

前橋市で活動する「前橋市不動産売買専門ナビ 甚不動産相談事務所」です。

■不動産探し(土地など)、住まい探し(一戸建新築&中古)、売却(売る)のお役に立ててください■

 

前回は“家づくりもSDGs!(室間温度差のない家)”でしたが今回は長寿命な家づくりをまとめてみたいと思います。

 

持続可能エネルギーとは温室効果ガスを排出せず、低炭素で国内生産できるエネルギーです。

太陽光、風力、地熱、中小水力、バイオマスなどが挙げられますが、どれも環境に優しく、またエネルギー安全保障にも寄与できるエネルギー源です。

どこまで持続可能なエネルギーを住宅に導入して次世代まで住み継いで行ける長寿命な家を建てられるかを調べてみました。

 

■長寿命な家づくりで資源を守る

耐久性・耐震性が高く、ずっと快適に暮らせて、かつ次世代まで住み継いで行ける長寿命な家を建てることが求められます。

 

また、家づくりにおいては、これまでより断熱性能を高め、太陽光や風など、自然の力を活用するパッシブデザインを採用することでエネルギー消費やCO2排出量を抑えるとともに、太陽光発電などの再生可能エネルギーを導入して、エネルギー自給率を向上させ、一年を通して省エネかつ快適に過ごせる家を建てることが求められます。

 

■自然素材を使用した住宅

家を解体する際に生じる有害な産業廃棄物は、地球環境を汚染する1つの要因になっています。

そこでサステナブル住宅では、廃棄する際、地球環境に影響の少ない自然素材を活用した家づくりを積極的に行っています。

日本に古くからある寺院などにも使われている無垢材や漆喰、珪藻土など耐久性もあることから劣化が少なく、自然の木材であれば再利用をすることも可能です。

 

■パッシブ設計を取り入れた住宅

近年注目されている「パッシブ設計」もサステナブルな家づくりの1つです。

パッシブ設計とは、自然のエネルギーを活用した住まいのことです。

石油や石炭からのエネルギーではなく、太陽熱や風力などを生かして快適に暮らせるような工夫がたくさんされています。

 

・太陽光発電システムの設置

・日射遮熱を計算した家づくり

・通風を利用した家づくり

などがあります。

 

■自由度の高い間取り

住む人の、家族の成長するに合わせて住宅も徐々に変化する間取りを取り入れてみてはいかがでしょうか。

細かく間仕切りするのではなく、大型家具などを使い間仕切りかわりにして部屋を作る。

たとえば、子供が生まれれば新たな子供部屋が必要になりますが、その子供が巣立てば、子供部屋は不要になり空き部屋になってしまいます。

逆に、子供が結婚~出産を経て、同居を希望して戻ってきてくれるケースもあります。

 

ライフステージの変化に合わせられるようにすれば建替えるリスクも減ります。

断熱性能を高め、太陽光や風など、自然の力を活用するパッシブデザインを採用し、快適で無駄のない住まいを探してみてはいかがでしょうか。

 

少しでもお住まい探しのお役に立てれば幸いです。

 

 

甚不動産相談事務所では「不動産購入(買う)、不動産売却(売る)、高価買取、住宅診断、外構工事・造成工事一式」についてのご相談承っております。

失敗しない不動産「買う」・不動産「売る」ために、お気軽にご相談ください。